これまでの震災や原子力災害の教訓および研究所の成果の発信を目的として、平成26 年11 月に常設展示室を設けました。防災グッズや原子力発電所の模型、福島での除染活動を示す模型などを揃えています。どなたも気軽に立ち寄っていただき、交流できる場となるよう、作業スペースやキッズスペース、閲覧用DVD なども用意しています。見学希望の方には事前予約をお願いしております。下記連絡先までどうぞお気軽にご連絡ください。(お問い合わせフォームからも受け付けております。)
放射線量測定器
| ここに画像を貼る | 
放射線量測定器(サーベイメーター)を展示しています。 
実際に触ったり測定できます。 | 
原子炉模型
| ここに画像を貼る | 
原子炉の模型を展示しています。 
原子力発電所の仕組みを、立体的に理解できるかもしれません。 | 
タイベックススーツ
| ここに画像を貼る | 
ポリエチレン繊維から生まれた不織布で、丈夫で軽く使い捨てができることから、主に管理区域(放射線物質の量が基準値を超えるおそれのある場所)での作業に使用されています。 | 
ソーラーパネル・蓄電池
| ここに画像を貼る | 
屋外での放射線機器測定のための電源や、停電時の電源として活用できる機械です。 |