令和7年度国際原子力人材育成イニシアティブ事業「つるが原子力セミナー」 初日の基調講演の演題が決まりました。
9月1日(月)
13:00 開会挨拶
(1)13:10~14:10「第七次エネルギー基本計画と原子力:未来像を読み解く」
講師:京都大学 複合原子力科学研究所 所長・教授 黒﨑 健 氏
14:10~14:20 休憩
(2)14:20~15:20「次世代革新炉開発と第4世代原子炉国際フォーラム(GIF)」
講師:日本原子力研究開発機構 エネルギー研究開発領域 副領域長
第4世代原子炉国際フォーラム 副議長 早船 浩樹 氏
15:20~15:30 休憩
(3)15:30~16:30「新しいエネルギー基本計画を踏まえた我が国の原子力人材育成の取組について」
講師:文部科学省研究開発局原子力課長 有林 浩二 氏
基調講演のみオンラインでの参加が可能です。オンラインでの参加を希望する方は下記からお申し込みください。
申込み・問合せ締切 8月27日(水)
申込みフォーム https://forms.gle/oexMzyieFavhUJjk9
【問合せ先】
〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号
福井大学附属国際原子力工学研究所(総務部敦賀キャンパス運営管理課)
TEL: 0770-25-0021
E-mail: n_jinzaiml.u-fukui.ac.jp
※スパム対策のために、メールアドレスの@(アットマーク) は画像を入れています。
メールを送る場合は、(アットマーク画像)を@に置き換えてください。