研究室留学なる制度
研究室配属前の学生さんが研究の初歩みたいなことをやるという制度が最近できました。
その一環として,2年生・3年生の希望学生に対して,プログラムを教えるというのをやりました。うちの研究室だと計算がメインにはなるので,その第一歩です。
2024年に,PythonとかJuliaとかを教えるというのをやってて,まずはちゃんとコンパイルする言語を勉強したほうがいいように思い始めたので,原点に立ちかえって,Fortranやりました。大規模計算とかだとFortranはまだまだ現役というかメインストリームなので,Fortranです。
原子力安全工学コースには副専攻卒研という制度があるので,他学科・他コースからでも卒業研究できます。他学科,他コースの人でも歓迎します。 今回はプログラムの勉強会でしたが,ぼちぼち進めるので研究室留学に興味あったら連絡ください。